1. TOP
  2. 経営・日常
  3. 【質】 芳しくないサービス

【質】 芳しくないサービス

先日、テレビをみていたら、味がイマイチの飲食店を扱った番組が放送されていました。

番組の妥当性の是非はともかくとして、興味深かったのが、これらの店に共通点が垣間見られたことです。

味そのものではなく、味に至る背景が似通っているように思えました。

例えば、虫が飛び交うなど、店内の清掃が行き届いていないこと。

そして、料理は注文から出てくるまでが遅く、料理内容がメニューから勝手にアレンジされて出てくるものもありました。

肝心の味は、不味いというよりは、薄いというものが多かったように思います。

味が薄いのにはいくつか理由があるのでしょうが、手間暇をかけていないことも要因の一つにあると思います。

番組では飲食店を取り上げていましたが、これらの至らない点は他の業態にも当てはめ可能です。

特許事務所でいえば、

・事務所内が整理整頓されていない

・依頼から案送・納品までが長い

・依頼内容と違うものが案送・納品されてくる

・案送・納品されてくるものは、原案どおりのものやコメントどおりのものであり、思慮が足りていなく内容が希薄

と言い換えることができるでしょうか。

結果的に、高品質、すなわち、「対価を支払いたい」質には、ほど遠くなります。

成功例を当てはめるのは難しいですが、失敗例を当てはめるのは容易です。

学ぶべきは失敗例とさえ思っています。

「人の振り見て我が振り直せ」とは、よくいったものです。

口先だけではない、真の「最高品質」を自負できるように、日々精進します。

弁理士 森本 敏明

To the NEXT STAGE ~知的財産を活用して次なる段階へ~

>>> [化学、バイオの特許出願なら] モリモト特許商標事務所
>>> [化学、バイオの特許調査なら] (株)モリモト・アンド・アソシエーツ

他の弁理士の皆様のブログはこちら↓
http://samurai.blogmura.com/benrishi/

* RSS FEED