1. TOP
  2. 知的財産
  3. 【特許】情報提供を受けること

【特許】情報提供を受けること

 

情報提供とは、刊行物等を特許庁に提出することにより、邪魔な特許出願に係る発明が特許を受けることができないようにすることです。

 

先日、特許庁からの発送書類を受け取ったところ、3件の情報提供通知を受けました。

もちろん、すべて異なる、私どもが代理している特許出願です。

私どものような小さな特許事務所では、一度に3件の通知を受けるというのは珍しいことです。

そこで、ちょっと調べてみました。

私どもが代理した特許出願について、情報提供された特許出願の割合は約8%でした。100件あたり8件は情報提供を受けているということです。

それに対して、一般の特許出願として、出願日が2000年1月1日以降の特許出願について、情報提供された特許出願の割合は約1%でした。

どうやら、一般の特許出願に対して、私どもが代理させていただいている特許出願はより多くの情報提供がなされているようです。

情報提供される特許出願は価値が高い、ともいわれています。

そこまで言えるのかは定かではありませんが、少なくとも誰か第三者の邪魔になっている特許出願であることは間違いありません。

そして、代理人という立場であれば、第三者の邪魔になる特許出願をより多くさせていただければ、と考えています。

こんな発明に特許をとられては困る。誰かにそう思われるような発明について、特許出願をしていきたいのです。

意地が悪いですか?

でも、他人に注目されてこその特許だと、私どもは考えています。

■ ■ ■

本記事を含め、当ブログの内容にご意見のある方は、Twitterにて、ハッシュタグ「#モリモトブログ」をつけて、気軽につぶやいてください。

当所の公式アカウント(@pa_morimoto)に直接メッセージをいただいても結構です。

いただいたご意見は、Twitterにて、あるいは当ブログにて回答させていただく場合があります。

宜しくお願い申し上げます。

 

弁理士 森本 敏明

To the NEXT STAGE ~知的財産を活用して次なる段階へ~

>>> [化学、バイオの特許出願なら] モリモト特許商標事務所
>>> [化学、バイオの特許調査なら] (株)モリモト・アンド・アソシエーツ

他の弁理士の皆様のブログはこちら↓
http://samurai.blogmura.com/benrishi/

* RSS FEED