【考察】iPhoneの買い替え問題
日常的に使っているものを、いつ買い替えるのか。悩んでいる方はいませんか。
iPhoneを使いはじめたのは、iPhone 3Gから。
それから、何回か、買い換えをしています。
以前はsimロックが解除されておらず、キャリアを選んで2年契約で分割返済するという方式でした。
その後、simフリー端末を自由に買えるようになり、格安simも選べるようになりました。
いわゆる2年縛りがなくなったので、今は機種変更が自由にできます。
■ ■ ■
Android製品にせずにiPhoneにしている理由はやはり操作性。
現在のAndroid製品は違うのかも知れませんが、昔は明らかに差がありました。
ただ、これは、Apple製品は高価なので、それなら安いAndroid製品に、ということで比較的安価な製品を選んでいたのが原因でしょう。
今ではGalaxyのFoldやFlipには興味があるのですが、どうもsimフリー版を購入しようとすると並行輸入品を選ぶ必要があるようですね。
あと、iPhoneのアプリで常用しているメールアプリがあるのですが、これのAndroid版がありません。
このアプリ、あるいは類似の機能のアプリがあれば、もう一度Androidを試したいという欲求はあります。
こういったこともあり、けっきょく、iPhoneを使い続けています。
■ ■ ■
買い替え問題といえば、iPhoneもそうですが、車や家電もそうですね。
もっと広げれば、家のリフォームをどのタイミングでするのか、というのも問題です。
タイミングの一つは、故障や不具合があったときでしょう。
使えなくなったときが替え時なのは明らかです。
一方で、大切に扱っていれば、初期不良でもない限り、そう簡単には壊れません。
iPhoneはAppleの主力製品ですので、剛健性のチェックは相当厳しくやっていると思われます。
過去には、カメラ周りに初期不良があり、早々に交換してもらったことはあります。
ちなみに、バスタブ曲線を持ち出すまでもなく、物の初期不良は一定確率で生じます。
ですので、電化製品にせよ、食品や医薬品にせよ、購入時には五感を使ってチェック(観察)する癖はつけた方が良いのかもしれません。
■ ■ ■
さて、話は逸れましたが、iPhoneの買い替えをいつするのか、という話です。
この話を持ち出した理由は、お気付きかもしれませんが、先日、iPhone 15に買い替えたからです。
iPhone 13からの買い換えです。
はじめはあんまり期待していなかったのですが、これが非常に具合が良い。
ヌルヌルとした操作感で、ずいぶんとストレスが減りました。
常用していたメールアプリですが、13ではフリーズすることがままありました。
しかし、15に変更してから、一度もなし。
その理由ですが、CPUを含め、基盤上のアップグレードもあると思いますが、iOSが15に最適化されているというのもあるのでしょう。
最新OSのパフォーマンスを発揮するためには、最新の機種が良いということでしょうか。
経験的に、13を使っているのであれば、15に変えても良さそうです。
問題は、やはり価格面でしょう。
ProやPro Maxを選ぶと、17~20万円します。
ですが、例えば、13 Pro、256GBであれば、下取りは81,000円。
差し引き10万円前後で買えることになります。
2年での買い替えですから、月換算だと約4,200円。
高いことは高いのですが、毎日使い、プライベートでもビジネスでも使います。
打合せで、板書や実機の写真を撮ることも多いでしょう。
そう考えると、2年間10万円の投資は、仕方がないのかもしれません。
ちなみに、下取りのことを考えれば、無印やPro Maxよりも、Proがオススメです。
ストレージは、大きくすると、購入時は格段に高くなりますが、下取り時はそれほど変わりません。
ですので、少し余裕をもって、256GBが良いと思います。
■ ■ ■
購入価格、下取り価格、月換算額を考えると、2年ごとの買い換えが良さそうです。
機能的な違いを感じるという意味でも、それでいいのでしょう。
とはいえ、今回はCPUがずいぶんと良くなったり、USB-Cがついたりと、割と大きな変更があったので、そう感じたのかもしれません。
けっきょくは、新しい製品にどういった変更点があるのかが問題になるでしょうか。
弁理士 森本 敏明
To the NEXT STAGE ~知的財産を活用して次なる段階へ~
>>> [特許事務・商標事務] モリモト特許商標事務所
>>> [特許調査] (株)モリモト・アンド・アソシエーツ
ブログ・ランキング
http://samurai.blogmura.com/benrishi/