1. TOP
  2. 技術コンサル
  3. 【考察】夢や目標を妨げるもの

【考察】夢や目標を妨げるもの

 

夢や目標はどのように決まるのかを考えてみました。

 

まずは、以下の問題を考えてみてください。

===

ある博士には男の子の子供がいました。

ある晩、博士は、警察から、「あなたのお子さんが怪我をしたので、至急病院にお越しください」という電話を受けました。

病院に着いた博士に、警察は言いました。

「あなたはこの子のお父さんですね?」

博士は答えました。

「いいえ、違います」

さて、このようなことはあり得るでしょうか?

===

文字で読むと、すぐに答えがわかるかもしれません。

でも、この問題を、ご家庭のお子さん(小学生~高校生)に、口頭でしてみて欲しいのです。

メディアに触れているお子さんほど、回答できないと思います。

というのも、「博士」と聞いて思い浮かぶのは、老齢の男性、だと思うからです。

では、なぜ老齢の男性なのでしょうか?

おそらく、今の子供だと、博士として思い浮かぶのは、ポケモンのオーキド博士、名探偵コナンの阿笠博士あたりだと思います。

そして、共通しているのは、老齢の男性、ということです。なにも、今にはじまったことではないのですが、未だにそうなのです。

先ほどの問題の答えはもうおわかりでしょう。博士は母親だったのです。

学校で教わる、二度のノーベル賞を受賞した「キュリー夫人」。

キュリー夫人をキュリー博士とよぶ人は、日本にはいないでしょう。

また、キュリー博士といって、キュリー夫人を思い浮かべる人は少ないのではないでしょうか。

固定観念は、子供時代に植え付けられます。

子供たちがYouTuberになりたりと思うのは、画面を通してYouTuberに接しているからです。

そして、YouTuberがお金を稼いでいるからとか、そういうのではなく、自分もYouTuberになれる可能性があるから、YouTuberになりないのだと思います。

女の子が自分も博士になれるとは思っていないでしょうし、男の子が老齢の博士に憧れるはずもないでしょう。

これでは、国が目指すような、優秀な博士を多く輩出することは無理です。博士になれるとも、なりたいとも、多くの子供が思っていないのですから。

夢や目標を妨げるものの一つは、固定観念です。

情報の送り手は一方的な固定観念を植え付けてはいけなく、情報の受け手は固定観念に縛られてはならない、と思います。

知財を扱う身であれば、このことを肝に銘じるべきでしょう。

そして、願わくば、コンテンツの提供者には、比較的若めの女性及び男性を博士に据えて欲しいと思います。

■ ■ ■

本記事を含め、当ブログの内容についてご意見・ご質問のある方は、Twitterにて気軽につぶやいてください。

当所の公式アカウント(@pa_morimoto)に直接メッセージをいただいても結構です。

いただいたご意見・ご質問は、Twitterにて、あるいは当ブログにて回答させていただく場合があります。

宜しくお願い申し上げます。

 

弁理士 森本 敏明

To the NEXT STAGE ~知的財産を活用して次なる段階へ~

>>> [化学、バイオの特許出願なら] モリモト特許商標事務所
>>> [化学、バイオの特許調査なら] (株)モリモト・アンド・アソシエーツ

他の弁理士の皆様のブログはこちら↓
http://samurai.blogmura.com/benrishi/

* RSS FEED